腰痛の原因を特定できるものは15%程度と言われ、残りのほとんどは、長時間の同じ姿勢、運動不足、肥満、ストレスや不安、冷え症などで、原因が特定できない『腰痛症』に分類されています。
『腰痛症』に悩まされると、腰の筋肉のコワバリとニブイ痛みで動作が制限される上に、腰の神経が敏感になって、チョットした動作で痛みが出やすくなるので、毎日の生活に支障をきたしてしまいます。
この為『腰痛症』には、腰の筋肉のコワバリと悪化している血行を回復させ、更に、敏感になっている腰の神経の緩和も必要なので、血管と神経が集まっているツボを利用して、筋肉内の血行を高めたり、神経を和らげたりすると、改善に効果があります。
【 腰痛症の痛みの特徴 】
~ 腰痛症 ~
腰痛の中でも、映像検査で原因を特定できる、椎間板ヘルニア、変形性関節症、骨粗しょう症、 脊柱管狭窄などと違って、毎日の何気ない姿勢や動作によって生じる『腰痛症』があります。
『腰痛症』は、原因をハッキリ特定できませんが、腰に負担が増すような、「姿勢の悪さ」、「長時間の同じ姿勢」、「同じ動作の繰り返し」、あるいは、「肥満」、「ストレスや不安」、「運動不足」、などが影響していると考えられています。
痛みの原因をハッキリ特定できない為に、有効な解決方法が見つかりにくくなり“慢性化し易く”なる上に、痛みで神経が敏感になるので、ジッとしていても腰が張った感覚や、重ダルイ感じがしたり、その上、姿勢や動作、あるいは体調によって、痛みが強くなったり、続いたりします。
~ 骨盤や背骨を取り巻く筋肉の緊張 ~
また、腰に痛みが続くと、これによって、骨盤や背骨を取り巻く筋肉の緊張を、更に強めます。
この結果、座っていても、寝ていても、腰の奥の方から「ズキズキ」、「ジンジン」、「ジーン」といった“疼くような神経特有の痛み”に悩まされたり、身体を動かすと、腰の筋肉が骨盤や背骨に張り付いたようにコワバッテいる為に、動きづらさを感じたり、腰の筋肉のコワバリが引き延ばされて痛みが大きくなったりします。
更に、仕事や運動などで無理に身体を動かすような事があると、骨盤の位置が微妙にズレたり、腰の骨や背骨の並びに歪みが生じたりするので、ますます不快な痛みや違和感に悩まされる状態になったり、腰を動かすたびに、響くようなピリッとした痛みに襲われたりします。
~ 精神的なストレスや不安から ~
また、精神的なストレスや不安などで緊張すると、筋肉内の血管が圧迫されて血行が悪化するので、腰の痛みや不快感が強まって、「重く感じる」、「ダルクなる」、「疲れが増す」、「張りが増す」、「痛みを感じ易くなる」、といった状態になります。
このような状態が繰り返されると、イライラした時や、忙しい時、体調が悪い時なども、精神的な緊張から血行が悪化して『(心因性)腰痛症』が起きる事があります。
しかも、心身をリフレッシュする事を期待して運動をすると、身体の血行が良くなってくると、違和感や痛みが緩和されますが、しばらくすると、精神的なストレスや不安などで、再び血行が悪化してくるので、腰の違和感や痛みに悩まされる状態になります。
【 腰の痛みから、体調悪化に 】
~ 身体を支えている為に ~
『腰痛症』が起きた原因として、約8割の人が、毎日の長時間のPCやスマホ、車などの使用で、腰の負荷が強まった為と考えていて、残りの約2割の人が、運動や仕事で、お尻や、ふともも、ふくらはぎなど、下半身の疲労や緊張が続いた為と考えています。
毎日の姿勢や動作による影響と判断しているので、最初の頃は、腰に痛みを感じても、「様子を見よう」とか「たいした事ないだろう…」と思って、そのままにしていますが、仕事や家事で腰の負担が毎日続くにつれて、次第に、「腰が重い」、「だるい」、「疲れる」、「痛い」、「張る」といった状態が、繰り返して起きるようになり、慢性化してきます。
これは、腰への負荷や、下半身の疲労や緊張などが続いて、身体の痛みを調整する働きがつかなくなった為ですが、座っている事を多くしたり、腰のストレッチをしたりしても、腰の筋肉は身体を支える役割をしているので、身体を支える負担が、ずうっと腰の筋肉にかかり続けます。
~ 我慢、そのままにしていると ~
そして、腰に違和感や痛みがあっても、そのままにしていると、だんだんと筋肉の働きや血行が低下して、神経が疲労や緊張に敏感になってくるので、「痛みが痛みを招く」という状態になります。
痛みを、そのままにしていたり、繰り返したりしているうちに、身体の回復力や痛みを抑制する神経が弱まり、痛みを抑える働きが機能しなくなってくるからです。
しかも、痛み止めの為に薬を利用しても、身体の痛みを抑える働きがうまく働かなくなっている為に、なかなか効かなくなります。
~ 自律神経への影響 ~
また、腰の痛みで悩まされると、自然と、腰の痛みをかばうような動作や姿勢になってくるので、姿勢が悪化したり、凝り、張り、ダルサなどの不快感が慢性化したりします。
しかも、「いつも腰が、重い」、「だるい」、「疲れる」、「痛い」、「張る」という状態になると、自律神経の身体をリラックスさせる働き(副交感神経)が低下して、身体の緊張を高める働き(交感神経)が強まります。
この結果、余計に血管が収縮して血行が悪化し、肩こり、頭痛、不眠、手足の冷え、ダルサなど、いろいろな身体の不調に悩まされたり、あるいは、体調を保つ自律神経の働きを低下させて、「頭が重い」、「イライラする」、「身体がだるい」、「よく眠れない」、などが起きるようになったりします。
【 腰痛症の触診の重要性 】
~ 腰の疲労や緊張 ~
特に、加齢や運動不足などで、筋肉の柔軟性が無くなって、関節の可動域が狭くなってくると、動作のたびに腰の筋肉に負担が増したり、姿勢が悪化したりするので、腰痛リスクが高まります。
しかし、腰の筋肉のコワバリや血行の悪化、そして、それらの影響による腰周辺の不調などは、病院で診察を受けたりレントゲン検査を受けたりしても、異常を確認する事ができません。
また、腰の痛みを和らげる湿布や貼り薬は、痛みを和らげる効果はありますが、血流の悪化や筋肉のコワバリを解消させて、敏感になっている神経を鎮める働きが無いので、結果として、腰の痛みを長引かせる事になります。
~ 触診の重要性 ~
このような、腰の筋肉の痛みと、筋肉の状態の確認には、骨盤や腰を触診して、筋肉のコワバリ状態や痛みを確認するのが、実情に合った有効な診断方法になります。
特に『腰痛症』の場合は、疲労や緊張などの慢性化が大きな原因になっているので、『腰痛症』が起きると、筋肉のコワバリや痛みが現れます。
この為、痛みを感じている腰を、軽く押圧し、筋肉のコワバリ箇所や、違和感や痛みがある箇所を触診すると、患部の位置や、痛みの特徴、関係する筋肉、動ける範囲などを、直接、確認する事ができます。
~ 治療にも触診が ~
また、『腰痛症』の診断だけでなく、治療する場合にも、触診して確かめる事が必要です。
『腰痛症』を治療する時に、触診で、患部の場所や状態が確認できると、ピンポイントに腰周辺の筋肉の緊張を緩和させたり、血流を改善させたりする事ができるからです。
患者も“ズーン”とした圧痛を感じる為に、「患部の場所や程度が的確に確認されている!」と、治療に納得でき、信頼感を持てるようになります。
【 当院の、腰痛症の改善治療 】
~ 東洋医療をベースにしたマッサージ治療 ~
当院では、『腰痛症』の改善に、東洋医療をベースにしたマッサージ治療に、“ツボ反応”を利用して、診断や治療を行っています。
ツボは、神経や血管が集まっている箇所なので、身体に不調が起きると、関係する特定のツボに痛みや硬さとなって“ツボ反応”が現れるので、身体に異常が起きている事を知らせてくれるからです。
更に、反応が現れたツボに、適切な刺激を与えると、その刺激に順応して、痛みや違和感が減少したり、筋肉内の血流が改善したりする効果があるので、疲労や緊張などが慢性化した『腰痛症』の治療に適している為です。
~ ツボの位置 ~
しかも、ツボの位置は、身体に起きるコワバリ箇所や痛みの箇所と、ほぼ重なり合っています。
この為、当院では『腰痛症』の治療に、痛みや不快さの原因になっている筋肉や、関節の可動範囲、あるいは神経症状などを問診し、触診と“ツボ反応”で、痛みの箇所を確認しています。
そして、これらの“ツボ反応”のある箇所を中心に、マッサージ治療とツボ治療で、血行やリンパの流れの改善や、筋肉の弾力性や柔軟性を高めて、神経の興奮を鎮め、腰の不快感や痛みの改善を行っています。
~ シコリ解消 ~
更に、『腰痛症』の場合、腰の筋肉の負荷から、不快な痛みを発する“シコリ”ができている事が多いので、“シコリ”を解消し、違和感と痛みの緩和を図っています。
“シコリ”があると、付近の毛細血管を遮断して、神経の異常興奮の原因になるので、ツボ治療とマッサージ治療で筋肉のコワバリを無くし、“シコリ”を解消させていくと、慢性的な腰痛の原因になっている神経の過敏が和ぎ、腰の違和感と痛みが減少します。
特に、いつも腰に、「重だるい」、「ハリを感じる」、「ジーンとした痛みがある」などがある場合には、腰のコワバリの内側に“シコリ”が潜んでいる可能性が高いので、触診で“シコリ”を確認し、ツボ治療とマッサージ治療で“シコリ”を解消させると、腰の鈍痛が解消されていきます。
~ 一人ひとりの症状に合わせて ~
『腰痛症』を改善するには、長時間の同じ姿勢、毎日の生活習慣、ストレスや不安、不眠などが原因になっているので、一人ひとりの症状に合わせて、不快感や痛みを発している箇所を確認して、和らげる事が必要です。
当院は、“ツボ反応”を利用したマッサージ治療で、慢性化した筋肉の緊張を緩和させて、筋肉内の血流改善し、それらにより神経の興奮を鎮め、『腰痛症』の改善と解消を行っています。
マッサージの施術時間は、15分からです。 関連する痛み・しびれなどの症状の、ご相談は、[メール]、または[電話]で、お受けしています。