更年期の疲労感・倦怠感への、コンディショニング

【(症例)身体の不調や、不快感 】

更年期の女性に現れる不調や不快感は、女性ホルモンの分泌料が急激に低下する事で、ホルモンバランスが崩れ、体調を保つ自律神経の働きが乱れる事が影響しています。

更に、これに加え、加齢による体力低下、日々の疲労や緊張、介護、生活の変化によるストレスなどで、自律神経の負担が大きくなると、『自律神経失調症』と呼ばれる、頭痛、めまい、肩こり、腰痛、疲労感、倦怠感などの心身症状が、ますます起き易くなります。

このような更年期の不調や不快感の改善には、身体の自然な回復力を取り戻す事が重要なので、身体に生じた疲労や緊張を解消して、血液やリンパ液の流れを改善し、コンディショニングで体調を整えると、自律神経の働きを高め、気分をリフレッシュする効果があります。

【 加齢による体力低下、精神的なストレスから 】

~ 女性ホルモンの分泌減少だけでなく ~

更年期の女性に現れる身体の不調や不快感の原因として、よく言われるのが、「女性ホルモンの分泌の不安定化による減少と、その影響による自律神経の乱れ」です。

しかし実際は、それだけでなく、更年期になると、年齢的に体力が無くなったり、身体の機能が低下したり、あるいは、家庭内のストレスとか、心の中に溜まった不満やモヤモヤ感などで、疲労感や倦怠感を強く感じるようになったりする事も、大きく影響しています

これらによって自律神経の負担が増すと、女性ホルモンの分泌低下で不安定になっている自律神経がオーバーワーク状態になり、体調の維持ができなくなって、イライラ感や憂鬱感などが強まったり、気持がふさぎ込む事が多くなったりして、更年期の疲労感や倦怠感を強く感じるようになるからです。

~ 気持ちの安定が難しく ~

しかも、自身の身体や肌の衰えなどを感じると、イライラ感や憂鬱感などが増したり、気持がふさぎ込む事が多くなったりして、心の中に溜まった不満やモヤモヤ感などを、自身でコントロールするのが難しくなります。

この結果、「家事で疲れても、分かってくれないので、イライラする」、「家で同じ事を繰り返していると、投げ出したいと思ったり、無気力になったりする」と感じたり、あるいは、子供の進学や就職、夫の単身赴任、親の介護や親の他界などで、「やっておく事がいろいろ増えて、気持ちが焦ってくる」、「負担感が強まる」などを強く意識させられたりします。

そして、心の中に溜まった不満やモヤモヤ感などで、気が重くなったり、精神的に不安定になったりすると、余計に、気持ちを安定させる事が難しくなります。

~ 身体の回復力の低下 ~

また、この時期になると、身体の疲労感や倦怠感が、いつまでも残ったり、なかなか解消できなくなったりします。

体力が弱ったり、身体の機能が低下したりすると、身体の回復力も弱って、追いつかなくなってくるので、睡眠や休養をとっても、身体に疲労感や倦怠感がいつまでも残ったり、少しでも疲労したり緊張したりすると、疲労感や緊張感をぶり返してしまうからです。

この結果、「日中は良いが、夕方になると途端に、気力がガックリ落ちる」とか、「疲れ易い」、「普段より多く寝ても、朝起きて、しばらくすると、また、身体が重ダルクなる」、「休んでも、やる気が起きない」、などを繰り返す状態になります。

【 更年期と上手く付き合うために 】

~ 一人で悩んで、一人で抱え込んでいると ~

更年期の疲労感や倦怠感が繰り返されると、「我慢するしかない」と諦めたり、「日々の疲れや、年齢のせい…」と、我慢せざるを得なかったりします。

しかし、ストレスや疲労は心身に蓄積するので、そのまま一人で悩んで、抱え込んでいると、自律神経の負担が続き、身体の血管が収縮した状態が続き、血行を悪化させます。

この結果、更年期特有の、「肩こり」、「腰痛」、「朝夕の関節痛」、「寝つきが悪い」、「眠りが浅い」などが起きたり、「汗をかきやすい」、「顔がほてる」、などの不調が起きたりします。

~ 改善できるものは改善して ~

このような更年期症状を上手に乗り切るには、体調不良や不快感の中でも、改善できるものは改善し、体調を保つ自律神経の負担を少なくする事が大切です。

特に更年期になると、ストレスや運動不足などで血行が悪化し、筋肉に酸素や栄養が届きづらくなったり、不要な老廃物が溜まったりするので、身体の血液やリンパ液の流れをスムーズにさせる事が、有効な対策になります。

この為、更年期の、低下している身体の機能を向上させて、血行と自律神経を安定化させる為に、食生活の注意や有酸素運動などの“身体のコンディショニング”が重要です。

~ 有酸素運動 ~

中でも、更年期の“身体のコンディショニング”として、軽いジョギングやウォーキング、水泳などの有酸素運動が効果があるとされています

運動をする事によって、血行が適度に促進される効果や、ストレスの発散やリラックス効果を得られ、また、睡眠リズムを整えてグッスリ眠れる効果もあるので、自律神経の働きを安定させる作用が働く為です。

また、運動を行う事によって、ストレスの発散やリフレッシュ効果と共に、爽快感や達成感が得られるので、更年期のストレスやイライラ感を和らげる効果もあります。

【 運動コンディショニングの難しさ 】

~ ウォーキング ~

有酸素運動の中でも、ウォーキングは、更年期の症状改善に効果があると認められ、しかも手軽で、いつでもどこでも、ヤル気さえあれば可能です。

しかし、ウォーキングの効果を発揮するには、50才代では速歩、40才代となるとジョギング以上の強さが必要とされます。

この為、ブラブラ歩き程度のウォーキングでは、更年期の症状改善の効果が期待できなく、ブラブラ歩きとは反対に、普段の体力以上にガンバッテしまうと、運動を終えた後になって、血管が収縮して血流が悪くなり、「疲労が残る」、「血圧の変動が大きくなる」、「凝りや痛みが起きた」、「動悸がする」、「体調がかえって良くない」、といった不調を起こしてしまい、逆効果になります。

~ 運動の目安 ~

また、更年期になると、若い頃と違って、毎日の活動量が少なくなっていたり、あるいは、運動する習慣が無くなっていたりするので、有酸素運動であっても、普段の体調や体質に合わせて運動調整をする事が必要です。

更に、運動による“身体のコンディショニング”は、定期的に繰り返して行う事が必要なので、運動強度の目安が肝心になります。

この為、“身体のコンディショニング”としての運動を、「あまり抵抗感なく」、「どのような方法」で、「どのようにしたら良いか」、迷いがちです。

~ 自律神経失調症 ~

しかも、頭痛、めまい、不眠、不安感、気分のうつ、イライラ感など、『自律神経失調症』と呼ばれる心身症状に悩まされていると、症状改善の“身体のコンディショニング”の方法が、思いつかなかったり、難しくなったりします

『自律神経失調症』と呼ばれる心身症状は、血液やリンパ液の循環悪化や、それによって神経が敏感になっている事が主な原因になっているので、血行の悪化箇所や、神経が敏感になって痛みを引き起こしている箇所を調べて確認し、それらを解消する事が必要になるからです。

しかし、自分で、気になる更年期の症状の原因が分からなかったり、身体の不調箇所を調べる事ができなかったり、不調箇所を改善する事ができなかったりするので、「更年期のコンディショニングを、どうしたらいいのか…?」という結果になってしまいます。

【 当院の、更年期の体調調整 】

~ 基礎的な運動能力の回復から ~

当院では、このような更年期の疲労感や倦怠感の改善に、東洋医療をベースにしたマッサージ治療で、体調や体質に合わせて身体の調子(治る力)を上げ、追い付かなくなっている身体の回復力を取り戻すようにしています

これは、更年期になると、加齢や運動不足などで、本人が思っている以上に基礎的な運動能力が弱っている為に、「①身体が硬い」、「②関節の動きが悪い」、「③身体に左右差がある」、「④正座したり直立したりすると、身体を支える力が弱い」、などが起きているからです。

しかも、これらの体力低下や身体の不調によって、姿勢の悪化や、「病気ではないけれど、何となく身体の調子が悪い」といった、更年期特有の身体の不調が起き易くなります。

~ ツボ(反応点)の利用 ~

この為、当院では、身体のコワバリ箇所や血行悪化箇所の確認と、症状軽減の為に、マッサージ治療にツボ(反応点)治療を加えて、身体が本来持っている基礎的な運動能力を、回復できるようにしています。

これは、ツボが、身体の異常を知らせる箇所であり、病状を改善する箇所でもあるので、ツボ刺激によって、筋肉の張りをほぐしていくと、内部から血行が改善され、酸素や栄養が身体に行き渡り、老廃物が排出される効果があるからです。

また、ツボの反応点を利用しているので、本人が気づいていない筋肉の疲労箇所やコワバリ箇所をチェックして解消させたり、血行が悪化している箇所を回復させたりするのに、効果があります。

~ 一人ひとりに適した治療を ~

また、ツボ(反応点)を利用したマッサージ治療で、筋肉の緊張をほぐして、血行改善を行うと、血行悪化で刺激された神経の興奮を鎮める効果があります。

この効果から、更年期の「肩がこる」、「冷える」、「ダルイ」といった症状にも、東洋医療系のマッサージ治療が神経の興奮を抑制する効果があるので、これらの症状改善に適しています。

しかも、当院は問診や触診にウエイトを置いて、それぞれの症状、一人ひとりに適したツボを探し出し、手当(コンディショニング)を行っているので、身体の自然な回復力を取り戻し、気分のリフレッシュ効果もあります。

~ ツボ刺激を利用したマッサージ治療で ~

更年期の体調改善に「“身体のコンディショニング”が必要」と分かっていても、「体調も気分もすぐれないのに、運動する気が無い」、あるいは、「運動なんて」とか、「忙しくて時間が無い」、という人が多くなっています。

当院は、ツボ刺激を利用したマッサージ治療で、慢性化した疲労や緊張などを解消して血行を改善し、体調を整えて、更年期の女性に現れる身体の不調や不快感の“身体のコンディショニング”を行っています。

マッサージの施術時間は、15分からです。  関連する身体の不調や、不快感などの症状の、ご相談は、[メール]、または[電話]で、お受けしています。

SNSでもご購読できます。